収支報告【2025.1-2025.7】

かなり遅くなりました。2025年1月から2025年7月分までの収支報告をさせていただきます。遅れて申し訳ありません🙇‍♀️なかなかに忙しい日々ですが、皆様にしっかりと報告、感謝する場として収支報告は今後も遅れてでもしっかり行っていきたいと考えております。


【2025年1月分】

支出が少ない月でした。ありがたいことに寄付いただけた分と正式譲渡が二件あり収入の方が上回りました。ご寄付いただきました方々ありがとうございました。


【2025年2月分】

医療費が10万円と多い時に比べ半分で済みました。また、将来の夢である保護猫カフェオープンに必要な動物取扱業を取るために必要な資格〝愛玩動物飼養管理士〟の受験料も活動に必要な一環のものとして支出に含めさせていただいています。3月のめめの抜歯術にかかる費用をご寄付お願いし、ご寄付たくさんいただきました。いつも高額ご寄付してくださるK・S様、助かります。その他皆様もご寄付ありがとうございました。


【2025年3月分】

3月12日、めめの全臼歯抜歯でした。それ以外に特に高額な支出はなく、2月にめめの手術費用を募った際、コングラントでしてくださった分が3月に入り、その他T・I様も高額の寄付をしてくださり大変助かりました。その他皆様もご寄付たくさんありがとうございました。


【2025年4月分】

4月は収入より支出が10万以上多い月でした。特に多い支出がなかったものの医療費だけで20万も行きました。山小屋出身組で一気に準シニア猫の保護が6匹あり、状態の悪かったチャッピーに医療費がかかりました。その他支出でも必要な備品やフード合わせ18万の支出。苦しい月でした。ご寄付くださいました皆様、ありがとうございました。


【2025年5月分】

5月は多くの方からご寄付いただけて正式譲渡も三件あったため支出が30万越えではありましたが収入の方が上回りました。いつも高額ご寄付くださるK・S様、他の皆様もご寄付ありがとうございました。療法食を食べる子が増えています、支出が苦しいですね。


【2025年6月分】

6月は今までで一番医療費がかかったかもしれません、29万、30万弱でした。TNR期間が続いたことと、闘病中だったチャッピーに多くの医療費がかかりました。たくさん頑張りましたが、チャッピーは6月19日お空へ。その他支出でもフードや酸素ハウス、火葬代で支出合計45万でした。ですが、ありがたいことにたくさんの方からご寄付いただき、正式譲渡も四件あり、ももの乳歯遺残抜歯手術のご支援呼びかけたこともあり、支出より収入が約10万上回りました。ご寄付いただきました皆様、ありがとうございました。


【2025年7月分】

7月は苦しい月でした。医療費だけで27万でした。ももの乳歯遺残&悪い歯の抜歯手術で17万、その他支出では、一斉不妊手術で家に往診で来てもらい手術する際、今まで2階だった隔離部屋を往復の移動の負担を減らすために1階へ移動するために取り付けたエアコン代と取り付け費用など、医療費と合わせ支出が56万でした。高額ですね。。。ご寄付いただきました皆様、ありがとうございました。


2025年7月時点で、累計差引58万の黒字となっています。

活動始めたばかりの頃は赤字が100万の頃もあったのに、ここまで黒字になれたのは皆様から日々ご寄付いただけているおかげです。本当にありがとうございます。


ですが、安心はできません。

月に1匹の頻度で誰かしらが抜歯手術や、新しいTNR現場で一斉不妊手術代がかかったり、いつ突然大きな支出があるかわかりません。


いただきました寄付金はしっかり保護猫たちのお金として正しく使い、またこの場を持って都度ご報告させていただきます。


皆様。いつも茂庭台にゃんこを応援、ご支援くださりありがとうございます。

これからも頑張りますので応援、ご支援、よろしくお願いいたします🙇‍♀️❣️❣️❣️



茂庭台にゃんこ〜おうち見つけ隊〜

茂庭台の野良猫全頭のTNRを第一目標、 茂庭台の野良猫全頭の保護・譲渡を最終目標とし、 2021年12月から保護猫活動をしています。 2025年からは茂庭台地域以外のTNR活動もしています。 少しでも多くの子に、温かいおうちが見つかりますように。 自分にできる限りのことを日々精一杯、全ては猫のために。 累計譲渡頭数:72匹 累計TNR頭数:61匹

0コメント

  • 1000 / 1000